A3RTとは
A3RT(アート)は「ANALYTICS & ARTIFICIAL INTELLIGENCE API VIA RECRUIT TECHNOLOGIES」の略称でリクルートテクノロジーズが開発しているAPIです。
このAPIは人工知能とよばれる分野のロジック(Deep Learningなど)をひとつのブランドで統一・整備したもので、もともとは社内のニーズにこたえる形で誕生したようです。現在は「オプーンイノベーション」という産業界の働きに沿って、ありがたいことに社外にも公開されています。
※オープンイノベーションとは
ビジネス領域における技術的なノウハウを自社のみで占有するのではなく、異業種、異分野のアイデアやサービス、ノウハウ、データ、知識などを組み合わせ、より革新的なビジネスモデルやサービスの開発などにつなげようという試みのこと
Text Suggest APIとは
文章の自動生成および入力補助を実現するAPIです。膨大な原稿を学習することで、その中の文章の言い回しや表現を機械が学習し、ユーザが入力した単語や文章の後に続く文章を生成する機能を提供します。Recurrent Neural NetworkやLSTMと呼ばれる構造の言語モデルが利用されています。このAPIを利用することで テキスト入力支援ツールなどを簡単に作成することができます。
このAPIは入力されたテキストに続くテキストを移動生成しますが、生成文の種類を次の4つから選択することができます。
ジャンル | 詳細 |
現代文 | 日常の情景を記述した日本語文を出力 |
和歌 | 和歌で歌われるような文章や単語をすべて平仮名で出力 |
プログラミング言語(Go) | Go言語の実装に使用されているソースコードを出力 |
ユーザー独自モデル | ユーザーが用意した学習データで作成したモデルを使って日本語文を出力 |
上記はリクエストパラメータの style にて指定します。
styleは ユーザー独自モデルの場合 、 model APIのレスポンスで受けたmodel_idを指定し、 ユーザー独自モデル以外の場合は、 半角英数字で以下のいずれかを指定します。未指定の場合は現代文となります。
現代文 | 0 |
和歌 | 1 |
プログラミング言語(Go) | 2 |
その他、APIの利用方法はこちらの公式リファレンスをご参考ください。

エンドポイント
URL | https://api.a3rt.recruit-tech.co.jp/text_suggest/v2/predict |
メソッド | GET |
実際にやってみた
ソースコード
import requests
import json
import codecs
# APIキーの指定
apikey = "DZZNf3PrkIfdJAzqZ5jeJ5AZntTpFw9Q"
previous_description = "馬"
# APIのひな型
api = "https://api.a3rt.recruit-tech.co.jp/text_suggest/v2/predict?apikey={key}&previous_description={sentence}"
# APIのURLを得る
url = api.format(sentence=previous_description, key=apikey)
#実際にAPIにリクエストを送信して結果を取得する
r = requests.get(url)
data = json.loads(r.text)
#結果を見やすくする
result_formated = json.dumps(data, indent=4, separators=(',', ': '))
print(codecs.decode(result_formated, 'unicode-escape'))
ユーザーが「馬」という文字をリクエストした想定でAPIを投げました。styleは指定していないためジャンルは現代文です。
レスポンス
{
"status": 0,
"message": "ok",
"suggestion": [
"の近くに、男性がいます。",
"に乗っています。",
"が1頭います。"
]
}
上記のようなレスポンスが返ってきました。
馬「の近くに、男性がいます」「に乗っています」「が1頭います」
と、適切な推測ができているようです。
まとめ
ユーザーが入力した文字からそれ以降の文章を推測し、提示してくれるこの機能はユーザーのフォーム入力時の入力負担を減らすことが可能かもしれません。他にもアイディア次第で異なる使い方ができるかもしれません。
広告
フリーランスエンジニアを目指すあなたに!
サポートが充実したコミュニティと仕事をご用意【Freeto】
・これからフリーランスに転向したいと考えている方
・フリーランスとして働いているが報酬や仕事内容に満足していない方
・自分の実力をより発揮できる仕事がしたい方
一人では解決できないこともあるのではないでしょうか。
安定した仕事から将来のキャリアプランまで、
フリーランスの方の一生涯をサポートしていきます。
フリーランス同士のコミュニティの場、Freetoはこちら
レンタル・シェアオフィス・バーチャルオフィス を探しているあなたに!
賃貸を探すような感覚で【レンタル・バーチャル・シェアオフィス】が探せるハブスペ
あなたにぴったりのオフィスが簡単に見つかる!
★★ハブスペ3つのメリット★★
・値段やエリアなどの必要条件でシェアオフィス・バーチャルオフィス・レンタルオフィスを検索し内見申込み、問い合わせができる。
・Googleのレビュー・口コミ・料金を比較して選べる
・ハブスペ経由でのオフィス契約者全員にAmazonギフト券をプレゼント!
最近では、オフィスも特徴があり
女性・主婦向けオフィス、
学童保育付きオフィス
夜だけ安く使えるオフィス
高級路線のオフィス
など様々です。ぜひあなたにぴったりのオフィスを見つけてください!
詳細はこちら
コメント